eastern youth 生きるという事。村岡ゆかの年齢、ベース経歴も!

 生きるという事、それはつらさを伴う物もの。

しかし、そのつらさを愚直に、嘘偽りなく表現しているバンドは本当に少ない


数少ないその一つが


eastern youth

出典:http://hadashino-ongakusha.jp

⒈メンバー

 左から

Drの田森 篤哉

Gt/voの吉野 寿

Baの村岡 ゆか、の3ピースバンド。北海道で結成。


僕は、「夏の日の午後」という曲で知った。

絶対、他のバンドには無い泥臭さ漢文体の歌詞

独特のかっこよさを出している。


そして、吉野寿のこうしなければならないという

しがらめが嫌いな性格から生まれる、

人間くさい歌詞もたまらない。


というか、彼自身が必死に生きている

『矯正視力0・6』

 何回だってやり直す、悲しみなんて川に捨てる、
本当は内ポケットにしまったままだ、しょうがねぇから連れて歩く。

吉野寿のメインギターはヤマハのSH-1000

ピックアップセレクターを外して使っているとの事。


また、Baは二宮 友和だったが2015年に脱退。

元々ファンだった、村岡ゆかが加入した。


村岡ゆかの使用ベースは

ミュージックマンスティングレイ


「村岡ゆか」のベース、年齢、「手水」というデュオなどまとめました。

⬇︎ こちらもどうぞ。


⒉サウンド

 曲はカッコつけずに泥臭く

ボイスと表記される、吉野寿の叫びも相まって

心にぐさっと入ってくる。


吉野寿は本に影響を受けた、とも語っており

坂口安吾、太宰治などを挙げている。

なので、歌詞も文学的なものが多い


僕も、坂口安吾の本を読んだが

古臭さは全く感じず、むしろ新しく思えた。


そして、生きるという事。

それを、嘘をつかず、

彼の心の底から湧き出てくる物を、そのまま表現している。


また、ベースが変わった事で

音が少しクリアになった、と思う。


⒊オススメの曲

興味を持ったら、『感受性応答セヨ』というアルバムがオススメ。

ジャケット↓

代表曲、『踵鳴る』とか名曲揃い。

踵鳴る

 答えは知らない
 経典はいらない
 歩く踵がそれを知るだろう
 朝の地鳴りが告げるだろう

⒋最後に

 随分と好みが分かれるバンドだと思う。

でも、世の中が嫌になった時は

絶対、身に染みる。そういうバンド。

The Butme Nobuts オフィシャルサイト

一人で曲作り、Ho.R。 元々ベースを弾いていたが、一人になりギターへ転向し曲を作り始める。 中学3年の時に聴いたアジカンの「Re:Re:」で音楽に目覚め、それ以来ファン。他にはBloodthirsty butchers、ナンバーガール、eastern youth、サンボマスターなどが好き。

0コメント

  • 1000 / 1000